
- 2025年は、huluでMotoGPの配信はあるのでしょうか?
-
99% huluで配信されます。(2025年2月25日時点)
(2月26日追記)
この記事を書いた翌日、2025年2月26日 12:00に、PR TIMES で正式にアナウンスされました。

huluは、MotoGPをもっとも手軽に視聴できる動画配信サービスですが、間もなく2025年の開幕となるこの時期になっても、hulu公式からのアナウンスがないことや、hulu内で「MotoGP」と検索しても出てこないことから、不安に感じている方も多いのではないでしょうか?
しかし、安心して大丈夫です。公式アナウンスがないので、現時点では「99%大丈夫」という回答にはなってしまいますが、その安心材料を貼っておきます。
翌年以降もこれらを参考にしてみてください。
(2月26日 追記)配信がアナウンスされました。
MotoGP 公式サイトに「hulu」のロゴがある
MotoGP公式サイトの、2025年のブロードキャストインフォメーションページに、2025 MotoGP™ Broadcastersとして、日テレやジータスと共にhuluのロゴがあります。

ニュースにもなっている
motogp フールーが日本での放送権を獲得!

(2月26日 追記)大手メディアでもニュースになりました。
hulu公式のアナウンスは、開幕戦ギリギリにしか出ない
2024年に、huluでMotoGPが配信される旨が、PR TIMESに掲載されたのも、開幕戦決勝の前日でした。決勝前日なのでスプリントの当日ですね。
2025年もギリギリになるのかもしれません。
(2月26日 追記)2025年は開幕2月28日の2日前の発表でした。


ギリギリまで公式発表されないのは、MotoGP公式との契約の関係?
MotoGP公式でもビデオパスの契約をすればレースは観れるので、huluがギリギリまで発表しないのはそういう契約なのかなぁ?とも感じます。
ビデオパスは日本語の解説や実況がないので、本音を言えばもう少し早く発表してほしいですが、本家のビジネスを優先する契約になっているのなら仕方ない気もしますね。
2月25日時点では、huluサイト内でのアナウンスはありませんので、100%配信されるとは言えませんが、99%大丈夫だろうという感じです。
SNSでお漏らしするのは大丈夫みたい
(2月26日 追記)配信がアナウンスされました。
